機構長挨拶
兵庫県立大学 理事兼副学長 社会価値創造機構長 畑 豊
今年4月から、産学連携・研究推進機構と地域創造機構を統合させて社会価値創造機構として活動を始めています。産学連携・研究推進機構はその名の通り、産学連携とその研究を推進する機構として役割を果たしてきました。一方、地域創造機構は県、市町との連携を主に機能してきました。本機構は、現在の複雑・不透明な社会への対応には、学問領域や団体の属性を超えた多種多様な知識・技術・人材の選択とその統合が必要であるとの観点から、産、学と県や市町の行政との協業により、社会価値を創造する機構を目指して生まれ変わりました。
活動内容は、地域の企業の方々との連携は従来以上に活発化し、その上で行政との政策実行で目的を果たして参ります。現在、播磨地域の新規産業創造のための組織として「はりま新産業創出エコシステム」を立ち上げ、活動を始めております。
現在の競争的資金や公募事業の多くで、社会実装を見据えた学外組織との役割分担と連携が前提となっていますので、この機構を皆様にフルに活用いただき、共に新たな社会価値の創造を実現して参りましょう。
私は機構長として4年目になりました。本年度の新しい活動としては以下です。1.JR新長田駅近隣に本学の「新長田ブランチ」を設置します。約1,200平米のフロアで、大学のスタートアップ、リスキリングの拠点として活動して参りますので、是非、ご利用ください。2.国がカーボンニュートラルの実現に向けて動き出す中、 2050年カーボンニュートラル実現の鍵である水素利活用に向けて、水素エネルギー共同研究センターが中心となり、兵庫県や企業を巻き込んだ活動を活発化していきます。3.工学部と高度産業科学技術研究所を中心として次世代半導体の研究開発を、国や企業を巻き込んで実施していきます。
本年は、機構のWEBサイトを一新しました。ここで、本学の現状を「みえる化」して、皆様の役に立つ新しい機構として活動を展開して参りますので、益々のお引きたて、ご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。