移転可能特許情報
兵庫県立大学が保有する特許
番号 | 発明の名称 | 出願番号 | 備考(特許番号) |
---|---|---|---|
1 | イオン伝導性配向セラミックスの製造方法およびそのイオン伝導体を用いた燃料電池 | 特願2009-185885 | (P5651309) |
2 | 形状測定装置 | 特願2010-265143 | (P5683236) |
3 | 複素振幅インラインホログラムの生成方法および該方法を用いる画像記録装置 | 特願2011-550821 | (P5352763) |
4 | アパタイトセラミックスの製造方法および該セラミックスを電解質とする燃料電池 | 特願2011-054522 | (P5702194) |
5 | ホログラフィック顕微鏡、微小被写体のホログラム画像記録方法、高分解能画像再生用ホログ ラム作成方法、および画像再生方法 | 特願2012-523912 | (P5444530) |
6 | 金属の回収方法及び金属回収装置 | 特願2012-043299 | (P5945429) |
7 | ぺロブスカイト系材料を用いた光電変換装置 | 特願2013-187245 | (P6304980) |
8 | ホログラフィック断層顕微鏡、ホログラフィック断層画像生成方法、およびホログラフィック 断層画像用のデータ取得方法 | 特願2014-539842 | (P6304980) |
9 | 組成変調されたリン酸コバルトリチウム化合物からなる正極材料、及びその製造方法、並びに 高電圧リチウムイオン二次電池 | 特願2014-019610 | (P6356425) |
10 | 表面増強ラマン測定方法および表面増強ラマン測定装置 | 特願2014-090392 | (P6410290) |
11 | 水電解用電極及びその製造方法 | 特願2014-230953 | (P6434280) |
12 | 表面増強ラマン測定方法および表面増強ラマン測定装置 | 特願2014-233338 | (P6536931) |
13 | ナノ粒子回収方法 | 特願2014-242973 | (P6470025) |
14 | 非真空プロセスで製造可能な無機光電変換装置 | 特願2015-028516 | (P6742693) |
15 | 鉄板およびその製造方法 | 特願2015-032147 | (P6537131) |
16 | ペロプスカイト系材料及びそれを用いた光電変換装置 | 特願2015-033230 | (P6563212) |
17 | ペロプスカイト型太陽電池及びその製造方法 | 特願2015-033605 | (P6732405) |
18 | 薄膜積層構造体及び太陽電池 | 特願2015-035675 | (P6489867) |
19 | 光電変換装置における光吸収層の形成方法 | 特願2015-045521 | (P6537850) |
20 | 金属の回収方法及び金属回収システム、並びに溶液の再生方法及び溶液の再利用システム | 特願2016-514844 | (P6553596) |
21 | 光変調器 | 特願2015-118387 | (P6547116) |
22 | 珪藻の新規形質転換ベクターおよびその含有する新規プロモーター配列 | 特願2016-547436 | (P6573400) |
23 | リチウムニッケルマンガン複合複合酸化物及びその製造方法並びにそれを用いた正極及び蓄 電デバイス | 特願2017-505293 | (P6691714) |
24 | 金属の回収方法、金属の回収装置、金属回収システム、及び金属粒子の製造方法 | 特願2016-518776 | (P6573603) |
25 | 圧電センサ | 特願2016-065610 | (P6699830) |
26 | 金属酸化物ナノ粒子の製造方法 | 特願2016-160933 | (P6774014) |
27 | 結晶性金属酸化物の製造方法及び結晶性金属酸化物 | 特願2016-169782 | (P6807572) |
28 | 偏光制御装置および偏光制御方法 | 特願2016-230675 | (P6817623) |
29 | 高温酸化TiO2の自己組織化層状組織を利用した複合層状構造体 | 特願2017-019729 | (P6879540) |
30 | 繊維状チタン酸アルカリ土類金属及びその製造方法 | 特願2017-085534 | (P7004284) |
31 | 白色構造体及びその製造方法 | 特願2017-244190 | (P6991480) |
32 | アプタマーを利用する標的物質の定量方法 | 特願2018-069360 | (P7085190) |
33 | 液晶光学素子およびその製造方法 | 特願2018-224912 | (審査中) |
34 | 高強度・高延性微細マルテンサイト組織鋼材及びその製造方法 | 特願2019-027381 | (審査中) |
35 | 細胞パターニング用基板 | 特願2019-028233 | (P7249579) |
36 | 摩擦の観察方法及び観察装置 | 特願2019-085441 | (P7191379) |
37 | クラッド容器の製造方法、製造装置、およびクラッド容器 | 特願2019-094092 | (P7219968) |
38 | 測定用基材及びその製造方法、並びに発光分光分析装置及び発光分光分析方法 | 特願2019-099115 | (P7280110) |
39 | 脂質膜デバイス及び脂質膜デバイスの製造方法 | 特願2019-135688 | (P7253198) |
40 | ウイルス感染能評価用基板及びウイルス感染能評価方法 | 特願2019-135654 | (審査中) |
41 | 表面改質金属とその製造方法 | 特願2019-150902 | (審査中) |
42 | 情報処理システム、情報処理方法、建設機械 | 特願2019-152111 | (審査中) |
43 | 超微細フェライトーセメンタイト組織鋼、超微細フェライトーオーステナイト組織鋼、超微細 マルテンサイト組織鋼および微細マルテンサイトーオーステナイト組織鋼の製造方法 | 特願2019-159068 | (審査中) |
44 | 多層材及びその製造方法、多層材メッキ方法 | 特願2019-161565 | (審査中) |
45 | 光変調器 | 特願2019-506980 | (P7037199) |
46 | 電気回転デバイス及びこれを備えた細胞評価システム | 特願2020-093819 | (審査中) |
47 | 温間プレス成形装置および温間プレス成形方法 | 特願2020-137610 | (未審査) |
48 | マイナーアクチノイドの分離方法及び無機吸着剤の製造方法 | 特願2020-143601 | (審査中) |
49 | 新規リンゴ酸脱水素酵素 | 特願2020-189657 | (未審査) |
50 | 表面形状計測装置および表面形状計測方法 | 特願2020-539599 | (P7231946) |
51 | エレクトロクロミックデバイス | 特願2021-051935 | (未審査) |
52 | 計測装置 | 特願2021-081120 | (国内移行中) |
53 | 概日リズム安定化装置、概日リズム安定化方法、プログラムおよびヘルスケア方法 | 特願2021-081818 | (未審査) |
54 | ランタノイド又は / 及びマイナーアクチノイドを吸着した無機吸着剤の処理方法 | 特願2021-144089 | (未審査) |
55 | 正極材料、その製造方法及び全固体型フッ化物イオンシャトル電池 | 特願2021-202113 | (未公開) |
56 | 粒子の回転速度の測定方法 | 特願2022-068169 | (未公開) |
57 | 固体電解質およびその製造方法 | 特願2022-082968 | (未公開) |
58 | 藍藻の培養方法および藍藻の変異株のスクリーニング方法 | 特願2022-140982 | (未審査) |
59 | 関連図作成支援システム、支援方法、及び、コンピュータプログラム | 特願2022-151960 | (未公開) |
60 | ペロブスカイト太陽電池 | 特願2022-161850 | (未公開) |
61 | 作業機械、および位置検出装置 | 特願2022-162335 | (未公開) |
62 | 酸素還元触媒 | 特願2023-033156 | (未公開) |