水素エネルギー共同研究センター
group03
クリーンエネルギー社会実装研究グループ
太陽電池、水電解、燃料電池による光、電気、
水素エネルギー変換の効率向上を行います。
Member
グループ体制
伊藤 省吾 | 工学研究科材料・放射光工学専攻 グループ長 |
河南 治 | 工学研究科機械工学専攻 |
菊池 祐介 | 工学研究科電気物性工学専攻 |
黒田 雅治 | 工学研究科機械工学専攻 |
三木 一司 | 工学研究科電気物性工学専攻 |
画像をタップすると拡大します

ペロブスカイト太陽電池の高性能化
工学研究科材料・放射光工学専攻
伊藤 省吾
ペロブスカイト太陽電池のエネルギー変換効率と耐久性の向上
ペロブスカイト太陽電池

15cm角のペロブスカイト太陽電池モジュールの作製

iPad (B5サイズ) のペロブスカイト太陽電池モジュールの作製(光エネルギー変換効率11.5%)

宇宙利用に向けた140℃での熱耐久性
(JAXA共同研究)

水素エネルギーの普及実装に向けた材料とデバイスの研究開発
工学研究科材料・放射光工学専攻
伊藤 省吾
光 → 電気 ⇄ 水素 エネルギー変換実証とその実用性検証
新型水素反応触媒による耐久性試験

兵庫県立大学(Univ. Of Hyogo)
[赤線] は既存の白金触媒(Pt/C)[黒線] よりも非常に高い耐久性を実現
水素反応触媒合成

2件の産学共同研究プロジェクト / 電気化学会で口頭発表 /
高耐久水素反応触媒特許出願 / 白金フリー触媒(特許準備中)
水素燃料電池の実装

水素燃料電池用エコEVカート製作中


水素燃料電池用エコEVカートでの実用検証
兵庫県立大学 社会価値創造機構
〒671-2201 兵庫県姫路市書写2167
(姫路工学キャンパス インキュベーションセンター内)
contact
対外発信マネジメントグループグループ長
社会価値創造機構 教授 竹内 章
akira_takeuchi@hq.u-hyogo.ac.jp
(@は半角に変換してください)