産学連携シーズ2024
産学連携研究シーズ2024
産学連携に向けた本学研究者の研究シーズです。
ものづくり
- エネルギーマネージメントのための計測・機器 / 上野秀樹
- インバータ駆動モータにおける部分放電現象の解明と絶縁技術の高度化 / 菊池祐介
- 接着・接合界面の強度評価 / 日下正広
- 冗長系に対する耐故障制御・故障診断技術 / 川口夏樹
- クライオ走査型電子顕微鏡法による含水試料の微細構造観察 / 宮澤淳夫
- ショットピーニングを応用した異種材接合による表面改質 / 原田泰典
- 空隙のあるチタンコルゲート容器の成形技術開発 / 原田泰典
- 金属3D積層造形技術@金属新素材研究センター / 竹内 章
- 高速・高密度プラズマ塊を射出するプラズマガンの開発応用研究 / 福本直之
- 液体界面の波・微粒化観測技術 / 高垣直尚
- 柔らかい構造・材料の力学モデルの構築と評価 / 田中 展
- 計測・制御技術応用システムの開発 / 荒木 望
- 非整数階微積分を応用した振動制御 / 黒田雅治
- 鉄鋼材料の高強度・高延性化と設計指針の提示 / 土田紀之
- 有機エレクトロニクスに関する研究 / 多田和也
- 両親媒性分子の自己組織化と形態制御による機能性膜材料の開発 / 田口翔悟
- 架橋ポリマーブレンドの高性能化・高機能化 / 岸 肇
- 高分子系複合材料の高性能化・高機能化 / 岸 肇
- 超硬質材料による材料表面の高機能化 / 田中一平
- 分子性エレクトロニクス材料開発 / 久保和也
- ナノ構造材料の化学修飾 / 梅山有和
- 金属ナノクラスターの表面化学環境の制御 / 鈴木 航
- 有機電荷輸送材料と発光材料の合成開発研究 / 西田純一
- キャビテーションプラズマ装置の開発と応用 / 岡 好浩
- マスク周りの呼吸流れ観察技術 / 高垣直尚
- めっき技術・半導体表面処理・貴金属回収・高濃度水素化物 / 八重真治、福室直樹
- 高繰り返しナノ秒パルス電源を用いたプラズマ生成と材料表面処理技術 / 菊池祐介
- 摩擦熱利用による異材接合技術 / 木村真晃
- 各種要求に対応した継手の提案とその製作 / 木村真晃
- MEMS技術とセンサ・アクチュエータ技術 / 前中一介
- 自動化技術(制御理論) / 小西康夫
- レーザー誘起ブレークダウン分光による現場分析技術の開発 / 松本 歩、八重真治
- 非水溶液電解を用いた機能性合金の作製 / 山本宏明
- サブミリサイズの高電圧発生素子と光アクチュエータへの応用 / 中嶋誠二
- 特殊なプラズモンのモードを利用した有機材料の量子状態制御 / 小簑 剛
- 光で分子を操る、並べる→光を操るフィルム、偏光状態のセンシング / 川月喜弘
- データ解析の基礎研究と応用 / 中村知道
- データ可視化 / 大野暢亮
- 摩擦や機能性界面のための分子シミュレーション / 鷲津仁志
- カーボンナノ構造体のシミュレーション / 乾 徳夫
- 光回路シミュレーションと最適設計 / 森本佳太
- プラズマの大規模シミュレーション / 沼田龍介
- 複雑流体に対するマルチスケールシミュレーションの開発 / 安田修悟
- 高臨場感VR(バーチャルリアリティ)技術及び街づくり支援 VR 技術 / 柴野伸之
情報通信
- 光通信のための高速光変調技術の研究開発 / 榎原 晃
- テラヘルツ波を用いた研究・開発・応用 / 有川 敬
- ビル向けサービスロボットの建物設備連携技術 / 柴野伸之
- 計算機による視覚機能の実現・高度化と質感工学 / 日浦慎作
- 大規模なテキストデータ分析に基づく情報の抽出・可視化技術 / 湯本高行
- 姫路市観光振興のためのAI技術の研究開発 / 上浦尚武
- 眼科医療教育のためのAI技術研究・開発 / 上浦尚武
- AI技術を利用したサイバー攻撃対策の開発 / 森川智博
- 人の行動に基づく意図・感情などの内部状態推定とロボットへの応用 / 山添大丈
- データ駆動型Swarm-Machineインタラクション技術の創出 / 川嶋宏彰
- 学習者の行動観測に基づく緻密なラーニングアナリティクス・ループの構築 / 川嶋宏彰
- 画像認識を用いたウキクサ科植物の成長率推定 / 奥田萌莉
ナノテクノロジー
- ガスクラスタービームを用いたナノプロセス技術の開発 / 豊田紀章
- 単一分子レベルの構造化学ダイナミクス観測方法論の開拓 / 竹内佐年
- 走査トンネル顕微鏡を用いた単一分子の局所分光システムの構築 / 相賀則宏
- Arクラスターの解離性イオン散乱による固体極表面の力学特性評価 / 盛谷浩右
- 巨大クラスターのイオンビームを用いた二次イオン質量分析技術の開発 / 盛谷浩右
- 金属ナノ粒子の金属性評価 / 藤井拓斗
- 圧力により誘起される質量ゼロのディラック電子の観測 / 藤井拓斗
- 光学顕微鏡を用いた光機能性ナノ材料の物性評価 / 瀬戸浦 健仁
- キラルな多核金属錯体の磁性・発光の創成 / 髙原一真
- 強相関物質に関する理論研究 / 菅 誠一郎
- 強相関材料の物性解明を目指した大規模数値シミュレーション / 鈴木隆史
- ドラッグデリバリーシステム用高分子ミセルの合成 / 遊佐真一
- 酸化物機能性ナノ電子材料・デバイスの作製と評価 / 藤沢浩訓
- 熱化学気相成長法によるナノカーボン合成技術の研究開発 / 本多信一
- レーザーを用いた超高速磁気イメージングの開発 / 和達大樹
- 次世代EUV リソグラフィー用フォトレジスト材料の合成および軟 X 線分析 / 山川進二
- 軟X線共鳴散乱・反射率法による有機材料の構造解析 / 原田哲男
- 放射光X線顕微鏡の高度化と応用に関する研究 / 篭島 靖
- 放射光軟X線吸収分光と第一原理計算による先端材料分析 / 村松康司
- エネルギー可変・準単色・高指向性ガンマ線ビームの光源開発と利用研究 /橋本 智
- 薄膜試料用フェムト秒時間分解吸収スペクトル計測装置の開発 / 田中義人
エネルギー
- 次世代高性能太陽電池の開発 / 新船幸二
- バイオ燃料の生産に向けたフォトバイオリアクタの開発 / 伊藤和宏
- 界面制御によるSi結晶系太陽電池の高効率化に関する研究 / 吉田晴彦
- 地域規模における電気と熱のエネルギー管理のためのシステム技術 /星野 光
- 印刷プロセス長寿命・低価格な多層多孔質電極ペロブスカイト太陽電池 / 伊藤省吾
- 光触媒による太陽光燃料の製造技術 / 潘 振華
- 白金フリーおよび白金減量耐久型の水素燃料電池の研究開発 / 伊藤省吾
- エネルギー貯蔵デバイス用新規炭素材料の創成 / 松尾吉晃
- 高エネルギー密度と長寿命を備えたリチウムイオン二次電池の研究 / 中村龍哉
- 高性能熱交換器開発のための熱流体の可視化 / 本田逸郎
- 多元系合金からの多孔質触媒開発と水素生成反応への応用 / 野﨑安衣
- 持続可能な社会の実現に向けた熱電変換デバイスの高効率化 / 森 英喜
- 全個体電池・燃料電池の高性能化とグリーン水素生成を目指した無機材料創製 / 嶺重 温
- 熱いモノを冷やす〜高発熱密度機器に対応する新しい沸騰冷却技術〜 / 河南 治
- プレート式熱交換器内部の熱流動現象に関する研究 / 廣川智己
- 次世代二次電池に向けた電解質材料の開発 / 柿部剛史
- バイオマスを原料とした高機能性材料の創出 / 柿部剛史
- タングステン炭化物を用いた水素生成触媒や水電解用電極の開発 / 山本宏明
バイオサイエンス
- 赤外・ラマン振動分光による構造解析 / 久保 稔
- 分光法によるタンパク質の機能発現メカニズム解析 / 佐藤 航
- 脱水素酵素高活性化方法と反応機構の研究開発 / 水島恒裕
- 機械受容チャネルの開閉機構に関する研究 / 野村 健
- タンパク質の立体構造から機能を探る / 緒方英明
- 生命システムにみられる一酸化窒素の効率的分解機構 / 當舎武彦
- 手のひらサイズの細胞分析 ― CellROT , 細胞培養の品質評価,細胞選別 ― / 鈴木雅登
- 発芽過程における種子内部構造変化の解析 / 山内大輔
- ゴルジ体を作用点とする新規抗がん剤の開発基盤構築 / 吉田秀郎
フロンティア
- 火山岩の組織解析に基づく噴火推移過程の解明とその応用 / 佐野 恭平
- 気候変動適応策検討のための気象シミュレーション / 奥 勇一郎
- 資源・防災・環境調査に役立つ非破壊地下可視化技術 / 後藤 忠徳
- 地下構造イメージングソフトウェアの開発 / 石須 慶一
- 電波および可視光線による地球外知的生命探査(SETI) / 鳴沢 真也
- 気象の数値シミュレーションと気象災害メカニズム / 谷口 博
- 雲モデリングと非線形動力学 / 島 伸一郎
- 代数と幾何を用いた偏微分方程式の解の構成 / 守屋 克洋
- 接続のモジュライ空間を用いたモノドロミー保存変形の研究 / 光明 新
環境
- 野生動物の保全と管理 / 森光由樹
- 野生動物の保全と管理 / 森光由樹
- 博物館標本の遺伝情報を活用した絶滅危惧種の保全遺伝学的研究 / 中濵直之
- 外来哺乳類の在来生態系への影響評価と管理手法 / 栗山武夫
- 高効率低消費エネルギーなろ過・濃縮・水処理技術 / 佐藤根 大士
- 有害化学物質の微生物分解とバイオレメディエーション / 武尾正弘
- バイオ凝集剤の微生物生産 / 武尾正弘
- 竹材の園芸利用 / 札埜高志
- 陸上節足動物の多様性生物学 / 山﨑健史
- 都市緑地の創造と保全および利活用 / 大藪崇司
- 緑地が保有する環境保全機能の評価 / 山本 聡
ライフサイエンス
- 不妊診断支援装置の開発 / 畑 豊
- ミスマッチ塩基対に結合する機能分子を用いた医療診断技術の開発 / 高田忠雄
- 人工知能による医療診断支援 / 小橋昌司
- 生理状態の推定および制御に関する研究 / 古谷栄光
- 誘電泳動による細胞操作 / 安川智之
- 生体信号 × 人工知能による心身の健康評価 / 藤田大輔
- 心臓不整脈シミュレータ / 原口 亮
- 分泌の健康を細胞レベルで評価する技術 / 桜井 一
- AIを活用した医療画像診断 / ラシド イサム
- リポソームの誘電泳動特性評価 / 磯﨑勇志
- 誘電泳動を利用した高効率なハイブリドーマ細胞作製技術の開発 / 磯﨑勇志
- 食の安全性・安定提供に関する基礎及び応用研究 / 有満秀幸
- 加熱調理品における調理特性の解析とおいしさの探求 / 坂本 薫
- 食事のタイミングと健康に関する研究 / 半澤史聡
- 難消化性成分混合食品の物性、嗜好性に関する研究 / 島田良子
- なたまめ茶のタンパク質成分の分析 / 山内大輔
- 植物や園芸が人に与えるストレス軽減効果と認知機能改善効果 /豊田正博
- イスラム看護指針およびムスリム患者対応能力アセスメント指標の作成 / 丸 光惠
- 小児期発症の慢性疾患患者の成人移行期支援ガイドブック / 丸 光惠
- 計算知能による看護ケア質評価支援システム / 新居 学
- 精神状態と脳・自律神経機能評価 / 水野(松本)由子
- 医療安全のためのIoT見守りシステム / 藤田孝之
- AI嚥下評価システムの開発 / 八木直美
- 園芸療法の精神的健康効果の活用、セラピューティックガーデンの地域活用 / 剱持卓也
- がん患者の意思決定構造に応じた情報提供システムの開発 / 川崎優子
- 1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」 の開発 / 林 知里
社会基盤
- モイスチャープラズマファーム -プラズマ活性水による持続的農業の実現- / 岡 好浩
- 建築物の構造解析と避難解析との双方向評価シミュレーション / 永野康行
- 詳細有限要素解析を利用した構造物の解析 / 永野康行
- 民間企業や地方自治体のSDGs(持続可能な開発目標)対応に関する研究 / 増原直樹
- 社会的合意形成の理論と技術に関する研究 / 高田知紀
- 意思決定支援とそのプロセスと実践・遂行の評価 / 円谷友英
- ヒヤリ・ハット情報及び潜在的減災力の確認を通じた地域減災マップの作成 / 澤田雅浩
- 超高密度地震観測に向けた自動車搭載地震計の開発 / 平井 敬
- 歴史資料解読による災害発生履歴調査 / 平井 敬
- 公園緑地に携わる実務者向けユニバーサルデザイン教育プログラム / 美濃伸之
- 農村住宅での住民との生活文化交流によるインバウンド観光コンテンツ造成技術 / 平田 富士男
- パブリックアートやアートプロジェクトの研究 / 竹田直樹
- 文化財としての建築:建築デザインの現在/過去/未来 / 水上 優
- 地域資源を活かした景観・まちづくりの計画・マネジメントに関する研究 / 大平和弘
- 都市型農園の意義と運営方法の検討 / 新保 奈穂美
- 自然災害との共生を目指したレジリエントな地域社会の模索 / 矢ケ﨑 太洋
ビジネス
- 人工知能、市場集中と経済成長、所得分配に関する研究 / 大住康之
- 動学ゲームにおける均衡選択と、その談合、カルテルへの応用 / 磯貝茂樹
- 税務コンプライアンスの維持・向上 / 齋川浩司
- 組織の災害対応力強化に向けた実践的な訓練・マニュアルの開発 / 紅谷昇平
- 産業連関表の作成とそれを活用した分析 / 浦山剛史
- こころの深みに耳を傾け、人間の癒える力、成長する力を支える / 井上靖子
- アルゴリズムの性能を理論的に保証する / 玉置 卓
- 選好リストに基づいたマッチング / 宮崎修一
- 子ども~アスリート~高齢者への効果的な運動プログラムの開発 / 森 寿仁
- スポーツと地域活性化 / 伊藤克広
- 日本のサポーティング・インダストリーの競争力強化に向けた研究 / 藤川 健
- 多国籍企業内の組織行動 / 大野陽子
- 創造的成果を出すためのマネジメント / 三崎秀央
- サステナブルな保育事業に向けて経営強化改善をコンサル・プランニングします / 井出 健二郎
- 注記が語るもの / 増村紀子
- 公的病院および社会福祉法人の財務、非財務の特徴に関する実証的研究 / 木下隆志
- Governance of Family Firms / Bishnu Kumar Adhikary
- 公立病院の財務診断 / 浦山剛史
DX(デジタルトランスフォーメーション)
- データ駆動設計 / 佐藤孝雄
- 強相関電子材料のための量子シミュレーションによる物質設計法の開発 / 草部浩一
- AI自動外観検査支援システムの開発 / 森本雅和
- 賦活化ナノグラフェンによる水素貯蔵材料と水素製造触媒 / 草部浩一
- 分子動力学シミュレーションによる生体高分子メカニズムの解明と創薬応用 / 尾嶋 拓
- ICTを用いた小児医療人材育成プログラムの開発 / 本田順子
- 地方銀行ビッグデータを用いた企業間入出金ネットワークの解析 / 藤原義久
- 災害対応DXによる取り残しのない被災者支援の実現 / 浦川 豪
- 社会情報から考える地域についての空間的・総合的理解の実施 / 川向 肇
- 空間的データを利用した地域マネジメント支援システムの構築 / 川向 肇
お問い合わせ先
兵庫県立大学 社会価値創造機構
TEL: 079-283-4560
E-mail: sangaku(at)hq.u-hyogo.ac.jp ※(at)を@に変えてください